外国メディアを対象にした注目のプレスリリースを紹介しています。
取材や報道のために日本の様々な分野・地域の情報を求める外国メディアと、海外に向けて情報発信する省庁、自治体、団体、大学、企業との橋渡しを担います。
<掲載のご依頼についてはこちらをご参照下さい。>
-
-
明治大学
明大が世界に誇る研究を動画で発信! PR動画シリーズ “Incredible Senseis at Meiji University”に新しいコンテンツを公開
明治大学は日本や世界を牽引する研究を世界に向けて発信するため、PR動画シリーズ“Incredible Senseis at Meiji University”を制作、ランディングページを公開しています。このたび新たに農学部 矢野健太郎教授の動画を公開しました。 社会貢献を目指す本学の最先端の研究成果を、研究者のみならず広く一般の方にもわかりやすく、飽きずに見ていただくため、アニメーションや研究者本人の語りを交え、軽快な音楽やナレーショ...
-
大分県
第22回別府アルゲリッチ音楽祭の中止及び「マルタ・アルゲリッチの日」宣言について
【別府アルゲリッチ音楽祭について】 大分県では、マルタ・アルゲリッチ総監督と親交のあったピアニストの伊藤京子氏を通じ、京子氏の地元である別府の地にて、1994年より別府アルゲリッチ音楽祭を開催してきました。 アルゲリッチ氏は別府をふるさとのように愛してくださり、熊本地震で大分県が被災した際にも、音楽祭に駆けつけ、県民に勇気と希望を与えていただきました。 また長年にわたる音楽祭開催により地元の...
-
Hiroshima Prefectural Government
Call for Participation “The 6th Hiroshima Junior International Forum (Online)”
本プレスリリースは英語版のみ掲載しております。
-
東京都
金融系外国企業向け、金融ライセンス登録手続に関する英語解説書を改訂
東京都では、国際金融都市・東京の実現に向けて、国や民間等と連携しながら、金融系外国企業を東京に呼び込むための環境整備を進めています。 その取組の一環として、金融庁監修のもと、日本の金融関係法令・規則、金融商品取引業者としての登録申請手続等を分かりやすく解説した英語解説書を2017年9月に作成しました。 この度、国際金融を取り巻く環境変化を踏まえ、日本での事業展開を検討している海外の資産運用会...
-
-
-
金沢21世紀美術館
展覧会名:日常のあわい 会期:2021年4月29日(木・祝)~9月26日(日) 休場日:毎週月曜日(ただし5月3日、8月9日、9月20日は開場) 5月6日、8月10日、9月21日 開場時間:10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで) ※観覧券販売は閉場の30分前まで 会場:金沢21世紀美術館 展示室7~12・14 主催:金沢21世紀美術館[公益財団法人金沢芸術創造財団] 【展覧会概要】 2020年初頭から始まった新型コロナウイルス感染症の流行は、発生から1...
-
富山市
1.概要 映像文化の発信と若手クリエイターの発掘・育成を目的に、平成20年度から開催している「富山映像大賞2020(旧富山水辺の映像祭)」授賞式を開催します。今回は、トリエンナーレ方式に移行してから初めての開催となります。 国内外から応募のあった343点の作品の中から選ばれたノミネート作品7点について、最終審査を行い表彰します。 2.授賞式 (1)開催日時 令和3年(2021年)...
-
広島県
核廃絶・平和構築について14か国の高校生が広島宣言を発表しました(第5回ひろしまジュニア国際フォーラム)
広島県では、11月29日(日)~12月13日(日)の日曜日に計3回、第5回ひろしまジュニア国際フォーラムをオンラインで開催しました。このイベントは、国内外の高校生が国際平和についての討議や交流などを通じて、平和のメッセージを世界に発信するとともに、国際的な相互理解を深め、次の世代の人材育成を図る目的で開催するもので、今年が5回目の開催となります。 今年は、広島県と三重県の日本人参加者15名と、外国人高校生が13...
-
科学技術広報研究会(JACST)
科学技術広報研究会(JACST):オンライン・プレスセミナーのお知らせ 「世界の課題に立ち向かう、日本発の7つの最先端研究」
科学技術広報研究会(JACST):オンライン・プレスセミナーのお知らせ 「世界の課題に立ち向かう、日本発の7つの最先端研究」 新型コロナ、環境・エネルギー、高齢化社会、自然災害、宇宙、文化資源 各分野におけるトップレベルの研究の現在を知る 2021年2月4日 科学技術広報研究会(JACST) 国際広報部会 科学技術広報研究会(JACST)は、大阪市立大学、信州大学、東京工業大学、横浜国立大学、...
-
Shizuoka Prefecture
Japanese high school students’ attempt in seed breeding of an endangered plant!
本プレスリリースは英語版のみ掲載しております。
-
Japan Cultural Expo
本プレスリリースは英語版のみ掲載しております。