日本発・注目のプレスリリース

  • Facebook
  • Twitter
  • Print

外国メディアを対象にした注目のプレスリリースを紹介しています。
取材や報道のために日本の様々な分野・地域の情報を求める外国メディアと、海外に向けて情報発信する省庁、自治体、団体、大学、企業との橋渡しを担います。

<掲載のご依頼についてはこちらをご参照下さい。>

  • 新潟県

    【取材案内】新潟県「佐渡」の食・文化 – 日本海側最大の離島が育む多様性 –

     【取材案内】世界遺産登録決定記念・海外メディア向け広報イベント 新 潟 県 「 佐 渡 」 の 食 ・ 文 化 - 日本海側最大の離島が育む多様性 -        日時:2024年11月26日(火)11:00~13:30頃        会場:銀座・新潟情報館 THE NIIGATA 3階イベントスペース                        ■世界遺産登録で観光需要が拡大! 注目の新潟県「佐渡」 新潟県の西部に位...

  • Japan National Tourism Organization (JNTO)

    Japan Tourism Topics -2024 October Vol.2- by JNTO

    本プレスリリースは英語版のみ掲載しております。   写真(左から): 1.   Hasedera Temple 2.   Hotel Indigo Nagasaki Glover Street 3.   ©︎Satfes2024 4.   TOKYO ART BOOK FAIR 2024 5.   ©︎Chichibu City Government 6.   ©2024 Tokyo comic con All rights reserved. 7.   ©︎Ministry of the Environment 8.   Relaxing Japanese Tea Kaiseki Plan 9.   Twenty Four Eyes movie Studio 10. Soy Sau...

  • Tokyo International Conducting Competition 2024

    [Oct. 13: Tokyo Int’l Conducting Competition 2024] Result of the Final Round & Report @Tokyo Opera City Concert Hall

    本プレスリリースは英語版のみ掲載しております。

  • 一般社団法人 日本動画協会

    【プレスリリース】豊島区池袋に誕生したアニメの新拠点が1周年を迎えます『アニメ東京ステーション』 「テレビアニメ『ポケットモンスター』特別企画展」 「1周年記念イベント」開催!

     豊島区池袋に誕生したアニメの新拠点が1周年を迎えます 『アニメ東京ステーション』   「テレビアニメ『ポケットモンスター』特別企画展」  「1周年記念イベント」開催!      海外にも根強いファンを持つ日本のアニメコンテンツを活用したアニメの展示拠点「アニメ東京ステーション」は、昨年10月の開館以来、国内外から10万人を超える方々にご来場いただいております。 本施設は、世界中から東京を訪れる旅行者の皆...

  • Japan National Tourism Organization (JNTO)

    Japan Tourism Topics -2024 October Vol.1- by JNTO

    本プレスリリースは英語版のみ掲載しております。   Photos (From the left): 1.   teamLab: Hidden Traces of Rice Terraces, Ibaraki, Izura ©teamLab 2.   ©Rosewood Hotel Group 3.   ©︎Saga International Balloon Fiesta Organization 4.   ©2024 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. SP650123 5.   ©︎Suzuka Circuit 6.   Nakano Momiji Mountain 7.   ©︎Shinshu-Iiyama Tourism Bureau 8.   ©KONSHOJI TEMPLE...

  • 東京都

    【東京都】10/24「TIME TO ACT フォーラム2024~都市から世界へ呼びかける気候アクション~」オンライン開催 (⽇英同時通訳あり)

    東京都は、脱炭素化に向けた実効性ある行動を加速させるため、気候危機行動ムーブメント「TIME TO ACT」を展開しています。 このたび、都知事主催「TIME TO ACTフォーラム2024~都市から世界へ呼びかける気候アクション~」を開催します。 都市の役割がかつてなく高まっている今、世界で知見を共有し、具体的な行動を呼びかけます。 1 会議名 「TIME TO ACTフォーラム2024 ~都市から世界へ呼びかける気候アクショ...

  • GGX Finance Summit 2024事務局

    【10/15】経済産業省「GGX Finance Summit」オンライン開催(⽇英同時通訳あり)

    経済産業省は、10月15日(火)「GGX Finance Summit」をホテルニューオータニ東京およびオンラインにて開催します。トランジション・ファイナンスや産業の脱炭素化等に関する更なる議論の発展に向け、官・民・金の相互連携を推進し、各枠組みで排出削減と経済成長を両立するための国際的なルールメイクをリードする議論を実施します。   ■開催概要 「GGX Finance Summit」 開催日     2024年10月15日(火)10:00~17:00(JST, G...

  • 東京都

    東京都は『UCI BIKE CITY LABEL』を取得:『THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025』はUCI公認の国際自転車ロードレースへ

    1 東京都は『UCI BIKE CITY LABEL』を取得  東京都は、国際自転車競技連合(UCI)が認定する『UCI BIKE CITY LABEL』を取得しました。『UCI BIKE CITY LABEL』は、自転車の先駆的な取組を行う都市や地域をUCIが認定するもので、東アジア地域においては、東京都が初めて取得した都市となります。UCIや他の認定都市と連携し、自転車を活用したスポーツ事業や誰もが安心して快適に自転車を利用できる環境づくり等をより一層推進...

  • Arts Council Tokyo (Tokyo Metropolitan Foundation for History and Culture)

    [Oct. 29-Nov. 3] Int’l Conference on Open Access to Culture 2024@Tokyo Int’l Forum: All Programs Finalized/ Applications now accepted

    本プレスリリースは英語版のみ掲載しております。

  • 東京都

    米旅行雑誌で東京が「世界で最も魅力的な大都市」に選ばれました!~米国版「Condé Nast Traveler」の読者投票で東京が世界1位に~

     富裕層向け旅行雑誌「Condé Nast Traveler(コンデナスト・トラベラー)」が行った読者投票ランキング「Readers’ Choice Awards 2024」の結果が発表されました。米国版の「世界で最も魅力的な大都市のランキング」において、東京が3年振りの第1位に選ばれましたので、お知らせします。    これは、東京の観光プロモーションや都内における旅行者の受入環境整備など、行政と民間の連携による様々な取組の成果が反映されたもの...

  • 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博) 日本館広報事務局

    【展示公開 第1弾】日本館に「ハローキティ」が登場! 社会課題を解決する鍵となる 32種類の「藻類」に扮したハローキティを公開

     経済産業省は、2025年に開催される大阪・関西万博に、「いのちと、いのちの、あいだに」をテーマとした日本政府館(日本館)を出展します。日本館は、「Plant Area(プラントエリア)」「Farm Area(ファームエリア)」「Factory Area(ファクトリーエリア)」 の3つのエリアで構成され、日本文化の特徴のひとつである「循環」を日本館全体で創出します。  展示公開の第1弾として「藻類(そうるい)」が主役となるファームエリア...

  • Japan National Tourism Organization (JNTO)

    Japan Tourism Topics -2024 September Vol.2- by JNTO

    本プレスリリースは英語版のみ掲載しております。   Photos (From the left): 1.   Sushi-Making Experience Basic Course -Regular Program- 2.   Provided by: Nagasaki Stadium City 3    ©2024 Nara National Museum and The Yomiuri Shimbun 4.   ©︎Fushimi Inari Taisha 5.   Hirosaki Castle Chrysanthemum and Autumn Foliage Festival 6.   ©Courtesy of ACK, photo by slide::show 7.   ©New Chitose A...

  • 東武タワースカイツリー株式会社

    【取材案内】東京スカイツリータウン®️ 防災機能・研究拠点 外国メディア向け施設取材会

    東京スカイツリータウン®️ 防災機能・研究拠点 外国メディア向け施設取材会のご案内 -2024年10月7日(月)開催- 申込多数につき、新規の申し込み受付を停止とさせていただきます。 たくさんのお申込みをいただき誠にありがとうございました。(10月3日10:00更新)   東京スカイツリーは世界一高い自立式電波塔として建設されました。   地上350mと450mに設置された2つの展望台には...

FPCJとは
取材協力
取材に役立つ情報
活動の記録
外国への情報発信