外国メディアを対象にした注目のプレスリリースを紹介しています。
取材や報道のために日本の様々な分野・地域の情報を求める外国メディアと、海外に向けて情報発信する省庁、自治体、団体、大学、企業との橋渡しを担います。
<掲載のご依頼についてはこちらをご参照下さい。>
-
Arts Council Tokyo, Tokyo Metropolitan Foundation for History and Culture
PR Office for Public Call for Project Proposals for Tokyo Tokyo FESTIVAL
本プレスリリースは英語版のみ掲載しております。
-
IUCN
国際記者発表 持続不可能な食料体系が野生の作物種とイルカに脅威を与える
2017年12月5日16:00JST解禁 ---------------------------------------------- Elaine Paterson, IUCN Media Relations, t+44 (0)1223 331128, e-mail elaine.paterson@iucn.org Goska Bonnaveira, IUCN Media Relations, m +41 792760185, e-mail goska.bonnaveira@iucn.org Cheryl-Samantha MacSharry, IUCN Media Relations, t+44 (0)1223 331128, e-mail samantha.macsharry@iucn.org – 2017年12月4日より1週間日...
-
University of Chicago
本プレスリリースは英語版のみ掲載しております。
-
オージー技研株式会社
オージー技研(株)、世界最大の医療機器見本市「MEDICA2017」にリハビリ機器など出展(11/13-16, 独デュッセルドルフ)
生涯現役社会の実現に向けて、オージー技研(株)が提案する最先端ケアシステム ~世界最大の医療機器見本市「MEDICA2017」にリハビリ機器など出展~ OG Wellness(オージー技研株式会社、本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:奥田 宏)は、2017年11月13日~11月16日まで、ドイツ デュッセルドルフにて開催される、世界最大の医療機器見本市、MEDICA2017に出展致します。新たに開発したシャワーバス「セレーノ」...
-
-
Tokyo Dome City
Takashi Amano NATURE AQUARIUM Exhibition will be held at Tokyo Dome City (Nov. 8 – Jan.14)
本プレスリリースは、英語版のみ掲載しております。
-
日本科学未来館
日時:2017年11月15日(水)16:00~18:45 ※本プレスイベントは外国メディアを対象としています。 11月15日~17日に日本科学未来館(東京・お台場、以下、「未来館」)で「世界科学館サミット2017」が開催されます。世界の科学館の代表者らが科学館の新しい役割などを議論するもので、3年前のベルギーに続いて2回目、アジアでは初の開催となります。 今、世界中の科学館では、グローバルな...
-
新潟市、(公財)食の新潟国際賞財団
新潟市は日本一おいしいお米をはじめ日本国内でも有数な農産品の生産拠点地で豊富な農産品を活用した食品産業が発展している食の宝庫でもあります。 また、2014年には日本政府から農業特区の指定を受け、全国の農業モデルとなる企業の農業参入や革新的な農業実験が展開され、新しい食品開発、災害食の研究、本市の食文化を活かしたガストロノミーツーリズムなど全国に先駆けた取り組みは今注目されています。 この先進的な...
-
Greek Chamber of Commerce in Japan
Event announcement: Meeting&Presentation with Alexis PAPAHELAS
本プレスリリースは英語版のみ掲載しております。
-
Nihon Onkyo Engineering Co., Ltd.
Press Tour Notice: Experience “Acoustic Grove System (AGS)”
本プレスリリースは英語版のみ掲載しております。
-
明治大学
明治大学は、大学公式キャラクターである“めいじろう”の誕生10周年企画として、全国47都道府県版めいじろうを作成しました。 明治大学の公式キャラクター「めいじろう」は、“森の賢者”と呼ばれるフクロウがモチーフのマスコット。スクールカラーである紫紺色の羽や、遥か遠くまで見据える大きな目が特徴です。「めいじろう」の名前の由来は、「めいじ」+「ふくろう」です。 2007年に広報部(当時)のキャ...
-
静岡県東京事務所
実施日:2017年10月31日(火) 主催:静岡県東京事務所 ※ 本プレスツアーは外国メディアを対象としています。 和食には欠かせない「わさび」、その栽培にはきれいな水が欠かせません。世界遺産富士山を間近に仰ぎ、清らかで豊富な水を有する静岡県は「わさび栽培」発祥の地。その歴史は古く、今から400年以上前の1600年頃から栽培が始まったという記録があります。2015年の産出額は33億円で全国シェアは70%を超え、栽...
-
千葉県
取材案内:ダム水面を利用した日本最大のフロート式メガソーラー発電施設 プレス向け見学会
※このプレス向け見学会は、外国プレスを対象にしています。 ※本件は、千葉県が企画・主催し、FPCJが取材申込の取りまとめに協力しています。 今回のプレス向け見学会では、再生可能エネルギー活用の地方自治体における取組事例として、フロート式では日本最大の発電能力を有する千葉県の「山倉ダムにおけるフロート式メガソーラー設置運営事業」をご紹介します。 千葉県では、2011年3月の東日本大震災...
-
-
オージー技研株式会社
国際福祉機器展(H.C.R.2017)で新型入浴機器を初展示 ~介助を必要とする方にお使いいただける新型シャワーバス取材のご案内~
社会の高齢化とともに寝たきり、車椅子利用者など介助を必要とする方が利用できる入浴施設への需要が高まっています。この度、9月27日(水)から9月29日(金)に、「第44回 国際福祉機器展(H.C.R.2017)」が東京ビッグサイトにて開催されるのに合わせて、リハビリ機器総合メーカーのオージー技研株式会社(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:奥田 宏)は、こうした介助を必要とする方々にお使いいただける新型シャワーバスの開発に...