外国メディアを対象にした注目のプレスリリースを紹介しています。
取材や報道のために日本の様々な分野・地域の情報を求める外国メディアと、海外に向けて情報発信する省庁、自治体、団体、大学、企業との橋渡しを担います。
<掲載のご依頼についてはこちらをご参照下さい。>
-
Fukuoka Prize Committee
FUKUOKA PRIZE 2018 MEDIA INVITATION PRESS TOUR (Sep 20-21)
Fukuoka City and the Fukuoka City International Foundation would like to invite the representatives of foreign media to a press tour in Fukuoka highlighting the Awards Ceremony and other official functions of the Fukuoka Prize, with a unique opportunity to cover Fukuoka’s various policies regarding Asia and its traditional cultures. ...
-
-
横浜市
「ピカチュウ大量発生チュウ! 2018」 取材・撮影のご案内
「ピカチュウ大量発生チュウ! 2018」 取材・撮影のご案内 横浜市は、株式会社ポケモンとの協力協定による街型イベント「ピカチュウ大量発生チュウ!」を、4年連続で開催してきました。 5年目となる今年は、昼だけではなく夕方以降にも、みなとみらいの各所で様々なパレードやショーを開催します。 本プレスイベントでは、今年初開催となる、夜バージョンの「ピカチュウの大行進」と、みなとみらいの内...
-
Sawakami Opera Foundation
-
公益社団法人 日本グラフィックデザイナー協会
「ヒロシマ・アピールズ」ポスターを広島市長へ贈呈/「ヒロシマ・アピールズ展」プレス内覧会のお知らせ(8月3日)
================================================================ 1.「ヒロシマの心」をグラフィックデザインで表現する2018「ヒロシマ・アピールズ」ポスターが完成。 松井一實広島市長にポスターを贈呈しました。(通算21作目) 2.関連事業:「ヒロシマ・アピールズ展」 プレス内覧会 日時:8月3日(金)16:00〜17:00 場所:21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3 (東京都港区赤坂9-7-6 東...
-
明治大学
【取材案内】明治大学:先端数理科学インスティテュート(MIMS)杉原厚吉特任教授の錯覚作品が石上布都魂神社に奉納されます
岡山県赤磐市に鎮座する石上布都魂神社が寛文9年(西暦1669年)に藩主池田光政公の命により復興されてから350年の節目を迎えるにあたり、明治大学先端数理科学インスティテュート(MIMS)所長・杉原厚吉特任教授の錯覚作品が奉納されることになりました。石上布都魂神社は、養老4年(西暦720年)に完成した日本書紀に「素盞嗚尊が八俣の大蛇を退治した剣が当社に納められた。」と記載されるとともに延喜5年(西暦905年)に後醍...
-
mobile mosque project planning committee
Mobile Mosque Project Debut Ceremony Invitation (July 23 at Toyota Stadium)
本プレスリリースは、英語版のみ掲載しております。
-
未来(あした)への道 1000km縦断リレー2018 PR事務局
海外プレス向け「福島県」プレスツアーのご案内 (2018年8月2日(木) 、福島市~楢葉町)
青森から東京まで、スポーツの力で復興を支援し被災地をつなぐリレー 『未来(あした)への道 1000km縦断リレー2018』 海外プレス向け・「福島県」プレスツアーのご案内 ■日程:2018年8月2日(木) ■場所:福島県(福島市~楢葉町) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 未来(あした)への道 1000km縦断リレー...
-
Tokyo International Viola Competition
Winners of the 4th Tokyo International Viola Competition announced
-
国立環境研究所
本プレスリリースは、英語版のみ掲載しております。
-
港区
日本は災害の多い国ですが、外国人にとって災害や防災について学ぶ機会は多くありません。 港区は、外国人の安全・安心の確保を一層進めるため、「みなと防災フェスタ~やさしい日本語と英語で体験しよう!~」を実施します。 外国人に防災に関する基礎知識を習得していただき、自助の意識を高め、芝・麻布・赤坂・高輪・芝浦港南地区総合防災訓練への参加を促し、災害への備えを促進します。 当日は、いろいろな体験ブース...
-
FOOMA JAPAN
[取材案内] FOOMA JAPAN 2018 プレスイベント
※本プレスツアーは外国メディアを対象としています。 FOOMA JAPAN 2018 国際食品工業展は、アジア最大級「食の技術」の総合トレードショーとして、「食」に関わる全ての業界を網羅し、食品製造プロセスの自動化や省力・省人化、高品質化を図るための最先端テクノロジーや製品・サービスなどの展示を通して「食の技術が拓く、豊かな未来」を提案していきます。 今回の展示規模は前回の出展社数を上回...
-
PS Solutions Corp.
Webinar Organized by the US Journal “Science” Sponsored by a Japanese Company for the First Time
本プレスリリースは英語版のみ掲載しております。
-
潮来市
The Bridal Boat and Iris Festival in Itako –The Traditional Japanese Bridal scene-
本プレスリリースは英語版のみ掲載しております。
-
KYOCERA Corporation
本プレスリリースは、英語版のみ掲載しております。