外国メディアを対象にした注目のプレスリリースを紹介しています。
取材や報道のために日本の様々な分野・地域の情報を求める外国メディアと、海外に向けて情報発信する省庁、自治体、団体、大学、企業との橋渡しを担います。
<掲載のご依頼についてはこちらをご参照下さい。>
-
Toyota Research Institute - Advanced Development, Inc. Dynamic Map Platform Co., Ltd.
-
Toyota Research Institute - Advanced Development, Inc.
TRI-AD drives successful creation of HD maps for automated driving on surface roads
-
富山市
■公募テーマ flow. ■募集締切 令和2年(2020年)8月20日(木)13時 ■募集作品 短編映像作品(ジャンル問わず・5分以内) ※公募テーマをもとにした映像作品とする。 ■データ形式 mov もしくは mp4 形式 ■応募方法 富山映像大賞公式webサイト上の応募フォーム(https://www.thinktoyama.jp/entry/) に必要事項を記入の上、映像をアップロードしてください...
-
公益財団法人笹川平和財団
東南アジア初! ジェンダーレンズ・インキュベーション・アクセラレーション・ツールキット (GLIAツールキット)を発表
2020年2月13日、公益財団法人笹川平和財団(東京都港区、会長:田中伸男)は、アジアン・ベンチャー・フィランソロピー・ネットワーク(AVPN)の東南アジアサミット(開催地:インドネシア、バリ 日程:2020年2月12日-2月14日)において、ジェンダーレンズ・インキュベーション・アクセラレーション(GLIA)ツールキットを発表します。 GLIAツールキットは、東南アジアの女性起業家を取り巻く様々な課題を改善することを目的に東南アジ...
-
公益財団法人 大阪府国際交流財団
12言語に対応した大阪府災害多言語情報ウェブサイト・アプリ 『Osaka Safe Travels』 を提供開始
公益財団法人 大阪府国際交流財団(大阪市中央区、理事長:吉川 秀隆、以下、OFIX)は、大阪府の委託を受け、2020年2月12日より、大阪府災害多言語情報ウェブサイト・アプリ『Osaka(オオサカ) Safe(セーフ) Travels(トラベルズ)』 の提供を開始しました※。 『Osaka Safe Travels』 は災害情報をはじめ、避難情報や鉄道・空港情報等、災害時に外国人旅行者が必要とするリアルタイムな情報を12言語で配信します。 OFIXは、設立以来...
-
富山県
受付終了【プレス向け昼食懇談会のご案内】富山県の魅力を知る・味わう・体験する:2月20日(木)
ご好評につき満席となりましたため、お申込の受付を終了しました。ありがとうございました! ************************************************************************************ 日時: 2020年2月20日(木) 11:30~13:00(11:00~受付開始) 場所: 日本橋とやま館「富山はま作」(東京都中央区日本橋室町1-2-6日本橋大栄ビル1階) **********************************************************...
-
東日本電信電話株式会社
■東日本電信電話株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:井上 福造、以下 NTT東日本)は、当社のアセットである通信ビル内に地域文化芸術のデジタルデータを集積し、先進テクノロジーを用いて地域の価値ある文化や芸術を発信していくことで、新しい形の地方創生をめざします。 ■本取り組みのコンセプトをお伝えする場として、株式会社アルステクネ・イノベーション(本社:山梨県甲府市、代表取締役CEO:久保田 巖)と協力...
-
COSME TOKYO
[Press Registration Open] Be on-site to cover the latest J-beauty and world’s trends!
本プレスリリースは、英語版のみ掲載しております。
-
-
東京都メディアセンター事務局
東京2020大会期間中の取材拠点 東京都メディアセンターの利用許可申請が本日より開始
東京都は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会期間中に国内外メディアの方の取材支援のために開設する「東京都メディアセンター(Tokyo Media Center、略称「TMC」)」の利用許可証の申請を、本日2020年1月10日(金)より、公式サイトにて開始します。 利用許可証を取得すると、大会期間中のワークスペース等の施設利用のほか、記者会見やメディアツアーへの参加といった各種サービスの利用が可能にな...
-
公立大学法人 福島県立医科大学
本プレスリリースは英語版のみ掲載しております。
-
障害者の文化芸術国際交流事業実行委員会
東京2020大会・日本博を契機とした障害者の文化芸術フェスティバル-グランドオープニング-
主催:2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けた障害者の文化芸術活動を推進する全国ネットワーク、 障害者の文化芸術国際交流事業実行委員会 開催県:滋賀県文化スポーツ部文化芸術振興課 ※イベント主催者(2団体)と開催県での3者合同による提供 令和2年(2020年)2月7日(金)から2月9日(日)まで、滋賀県大津市にて、「障害者の文化芸術フェスティバル」のグランドオープニングイベントを開催します。 本フ...
-
-
Arts Council Tokyo, Tokyo Metropolitan Foundation for History and Culture/ After-school Diversity Dance Executive Committee
Tokyo Tokyo FESTIVAL Special 13 “After-school Diversity Dance” Project Kicks Off