フォーリン・プレスセンター(FPCJ)では、月に4回程度、在日外国プレスを主な対象に、現在の日本を理解してもらう上で重要なテーマについて、現職閣僚を含む政府関係者や有識者によるブリーフィング(講演)を開催しています。
外国プレスが、日本の課題の背景や本質等について理解を深める重要な情報共有の場として、通常約20~30名が参加しています。
開催予定はこちらのページでご確認いただけます。
ARCHIVE
-
コロナ禍とウクライナ問題、変わる国際秩序と日本の成長戦略(矢嶋康次・ニッセイ基礎研究所チーフエコノミスト)
実施日 2022年05月31日(火) もっと見る -
(英語のみ)Priority Policies of the Kishida Administration (SHIKATA Noriyuki, Cabinet Secretary for Public Affairs, Prime Minister’s Office of Japan)
実施日 2022年05月20日(金) もっと見る -
ウクライナ情勢と日本(慶應義塾大学鶴岡路人准教授)
実施日 2022年05月17日(火) もっと見る -
「沖縄日本復帰50年~揺れる国際安全保障体制と沖縄~」(田中均 株式会社日本総合研究所 国際戦略研究所理事長・元外務省外務審議官)
実施日 2022年05月09日(月) もっと見る -
東証再編、日本企業・経済への影響とは(神田秀樹・学習院大学法科大学院 教授)
実施日 2022年04月11日(月) もっと見る -
「経済安全保障推進法案」を巡る議論と日本経済(井形彬 多摩大学 ルール形成戦略研究所 客員教授・事務局長)
実施日 2022年04月01日(金) もっと見る -
福島第一原発ALPS処理水の取扱いに関する、IAEA規制レビューミッション結果(IAEA幹部)
実施日 2022年03月25日(金) もっと見る -
これからの日・ASEAN関係を展望する(大庭三枝・神奈川大学法学部 教授)
実施日 2022年03月15日(火) もっと見る -
福島第一原発 廃炉・処理水対策の最新状況(2022年3月、経済産業省・東京電力)
実施日 2022年03月07日(月) もっと見る -
福島第一原発ALPS処理水の安全性に関する、IAEAレビューミッションの結果(IAEA幹部)
実施日 2022年02月18日(金) もっと見る -
内堀知事に聞く福島の復興、「かなえる」ために(内堀雅雄・福島県知事)
実施日 2022年02月16日(水) もっと見る -
「自由で開かれたインド太平洋」と対中戦略―2022年日本外交のゆくえ(川島真・東京大学教授)
実施日 2022年01月18日(火) もっと見る