プレス・ブリーフィング(報告)

フォーリン・プレスセンター(FPCJ)では、日本に駐在する主な外国メディアを対象に、現在の日本を理解してもらう上で重要なテーマについて説明を行う「プレス・ブリーフィング」を開催しています。
このページでは過去に実施したブリーフィングをご覧いただけます。

  • 動画報告:OECD「日本の年金制度を俯瞰するーコロナ禍の影響と持続的課題」

    実施日 2021年12月17日(金)
    もっと見る
  • 動画報告:日本経済復活のカギとなるか、高まる流動性とイノベーション(清水洋 早稲田大学商学学術院教授)

    実施日 2021年11月30日(火)
    もっと見る
  • 動画報告:日本記者クラブ主催「大谷翔平選手会見」ライブ配信(英語の同時通訳付き)

    実施日 2021年11月15日(月)
    もっと見る
  • 動画報告:脱炭素とSDGs、変わる企業の環境意識(蟹江憲史 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 教授)

    実施日 2021年11月04日(木)
    もっと見る
  • 動画報告:中台加盟申請で揺れるTPP、その行方と日本の対応(木村福成・慶應義塾大学経済学部 教授)

    実施日 2021年10月29日(金)
    もっと見る
  • 動画報告:衆院選の見通しとその後の国内政局(内山融 東京大学大学院総合文化研究科 教授)

    実施日 2021年10月27日(水)
    もっと見る
  • 動画報告:「新エネルギー基本計画」でなるか脱炭素(高村ゆかり 東京大学未来ビジョン研究センター教授)

    実施日 2021年10月27日(水)
    もっと見る
  • 動画報告:アフガン平和構築に向けた日本の貢献とは(東大作 上智大学グローバル教育センター教授)

    実施日 2021年10月22日(金)
    もっと見る
  • 動画報告:脱炭素実現のカギ「カーボンリサイクル」と日本の貢献(土屋博史 経済産業省 資源エネルギー庁 長官官房 カーボンリサイクル室長)

    実施日 2021年10月21日(木)
    もっと見る
  • 動画報告:浅川ADB総裁が語る、アジア経済の見通しとADBのコロナ危機対応

    実施日 2021年09月28日(火)
    もっと見る
  • 動画報告:コロナ禍で加速する少子化に処方箋はあるか?(河合雅司・一般社団法人人口減少対策総合研究所 理事長)

    実施日 2021年09月21日(火)
    もっと見る
  • 動画報告:米中技術覇権争いと日本の経済安保政策(鈴木一人・東京大学公共政策大学院 教授)

    実施日 2021年09月15日(水)
    もっと見る