フォーリン・プレスセンター(FPCJ)では、日本に駐在する主な外国メディアを対象に、現在の日本を理解してもらう上で重要なテーマについて説明を行う「プレス・ブリーフィング」を開催しています。
このページでは過去に実施したブリーフィングをご覧いただけます。
ARCHIVE
-
動画報告:「アニメツーリズムと地域振興~世界のファンを魅了する作品の舞台を巡る旅」(近畿大学 総合社会学部 総合社会学科 岡本 健 准教授)
実施日 2023年12月13日(水) もっと見る -
動画報告:「日・ASEAN友好協力50周年、課題と展望」(大庭三枝 神奈川大学 法学部 教授 )
実施日 2023年11月16日(木) もっと見る -
動画報告:「日本経済の現状、物価と賃金上昇の好循環に向けて」(渡辺 努 東京大学大学院経済学研究科・経済学部 教授 )
実施日 2023年11月07日(火) もっと見る -
動画報告:「IAEA訪日、東京電力福島第一原子力発電所におけるALPS処理水の海洋放出に関する安全性レビュー」(IAEA幹部)
実施日 2023年10月23日(月) もっと見る -
動画報告:「物流2024年問題、持続可能な物流のあるべき姿」(北條 英 公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 理事)
実施日 2023年10月23日(月) もっと見る -
動画報告:「SDGs達成と気候変動問題への日本の貢献」(赤堀毅 外務省 大臣官房地球規模課題審議官)
実施日 2023年10月05日(木) もっと見る -
動画報告:「激甚化する気象災害への備え-大雨による被害を減らすための対策とは」(大石 哲 神戸大学都市安全研究センター 教授)
実施日 2023年09月26日(火) もっと見る -
動画報告:「子どもの貧困対策法」成立から10年、日本の子どもの格差問題の変遷とこども食堂の「新しい社会インフラ」としての機能とは?(湯浅 誠 東京大学特任教授/認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ 理事長)
実施日 2023年09月22日(金) もっと見る -
動画報告:「プラスチックごみによる海洋汚染問題、日本の現状と課題」(高田秀重 東京農工大学 教授)
実施日 2023年09月15日(金) もっと見る -
動画報告:「関東大震災から100年、都市防災のあり方と首都直下地震への備え」(加藤 孝明 東京大学生産技術研究所 教授)
実施日 2023年08月22日(火) もっと見る -
動画報告:「日本とEU」: “日EU関係の最近の進展と困難な時代における共同リーダーシップ”(ブリーファー: パケ欧州連合駐日特命全権大使・ 兒玉和夫 FPCJ理事長・前欧州連合日本政府代表部 特命全権大使)
実施日 2023年07月19日(水) もっと見る -
動画報告:「原爆投下から78年、G7広島サミットを受けて広島が目指す核廃絶の取組」(松井一實 広島市長)
実施日 2023年07月18日(火) もっと見る