プレス・ブリーフィング(報告)

フォーリン・プレスセンター(FPCJ)では、日本に駐在する主な外国メディアを対象に、現在の日本を理解してもらう上で重要なテーマについて説明を行う「プレス・ブリーフィング」を開催しています。
このページでは過去に実施したブリーフィングをご覧いただけます。

  • 動画報告:2021年コロナ禍でどうなる日本の労働市場、働き方はどう変わるのか

    実施日 2020年12月14日(月)
    もっと見る
  • 動画報告:大ヒット「鬼滅の刃」に見る日本の漫画・アニメの底力(井島由佳・大東文化大学 社会学部 助教)

    実施日 2020年12月10日(木)
    もっと見る
  • 動画報告:2021年「自由貿易」の行方―日本のリーダーシップと米新政権の対応(木村福成 慶應義塾大学教授)

    実施日 2020年12月08日(火)
    もっと見る
  • 動画報告:コロナに挑む世界最速のスーパーコンピュータ『富岳』(松岡聡・理化学研究所 計算科学研究センター センター長)

    実施日 2020年12月03日(木)
    もっと見る
  • 動画報告:“世界初”の快挙、小惑星探査機「はやぶさ2」地球帰還へ(吉川 真・「はやぶさ2」プロジェクトチーム ミッションマネージャ)

    実施日 2020年11月27日(金)
    もっと見る
  • 動画報告:コロナ禍で変わる日本人の住環境と不動産市場(池本洋一・リクルート住宅情報誌『SUUMO(スーモ)』編集長)

    実施日 2020年11月18日(水)
    もっと見る
  • 動画報告:米大統領選後のアメリカと新内閣発足後の日本(中山俊宏・慶應義塾大学 総合政策学部 教授)

    実施日 2020年11月13日(金)
    もっと見る
  • 動画報告:コロナ禍で進むか、東京一極集中の是正と地方創生(岡田豊・みずほ総合研究所株式会社 政策調査部主任研究員)

    実施日 2020年10月28日(水)
    もっと見る
  • 動画報告:新政権と日本の安全保障政策(兼原信克 同志社大学法学部 教授)

    実施日 2020年10月15日(木)
    もっと見る
  • 動画報告:コロナ禍と日本の企業活動(丸山昌吾・帝国データバンク東京支社 情報取材課長)

    実施日 2020年10月08日(木)
    もっと見る
  • 動画報告:どうなる日本経済、コロナ禍からの回復に向けて(小林慶一郎 東京財団政策研究所 研究主幹)

    実施日 2020年10月02日(金)
    もっと見る
  • 動画報告:米大統領選の行方と日米関係(渡辺靖・慶応義塾大学 環境情報学部 教授)

    実施日 2020年10月01日(木)
    もっと見る