フォーリン・プレスセンター(FPCJ)では、日本に駐在する主な外国メディアを対象に、現在の日本を理解してもらう上で重要なテーマについて説明を行う「プレス・ブリーフィング」を開催しています。
このページでは過去に実施したブリーフィングをご覧いただけます。
ARCHIVE
-
動画報告:日中関係のゆくえ -G20大阪サミットを前に(川島真・東京大学教授 )
実施日 2019年05月20日(月) もっと見る -
動画報告:トランプ政権の米国と日本(渡辺靖・慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授)
実施日 2019年04月25日(木) もっと見る -
動画報告:皇位継承儀式をメディアはどのように伝えるのか(宮代栄一・朝日新聞社 編集委員)
実施日 2019年04月16日(火) もっと見る -
動画報告:平成に築かれた象徴天皇像とその役割(井上亮・日本経済新聞 編集委員)
実施日 2019年04月09日(火) もっと見る -
動画報告:シリーズ「改正入管法施行と外国人労働者受け入れ問題」③
実施日 2019年03月29日(金) もっと見る -
動画報告:シリーズ「改正入管法施行と外国人労働者受け入れ問題」②
実施日 2019年03月29日(金) もっと見る -
動画報告:シリーズ「改正入管法施行と外国人労働者受け入れ問題」①
実施日 2019年03月27日(水) もっと見る -
動画報告:日本における女性の活躍、WAW!/W20 – G20サミットに向けて(吉田晴乃 W20 Japan 2019 共同代表)
実施日 2019年03月12日(火) もっと見る -
動画報告【渡辺 復興大臣】: 東日本大震災から8年、復興の現状と展望 (2019年3月)
実施日 2019年03月08日(金) もっと見る -
動画報告:福島第一原発 廃炉・汚染水対策の状況 ― 2019年2月現在(経済産業省・東京電力)
実施日 2019年02月25日(月) もっと見る -
動画報告:ラグビーワールドカップ日本大会、レガシーの創出に向けて(組織委・嶋津事務総長、桜庭アンバサダー (釜石シーウェイブスGM))
実施日 2019年02月21日(木) もっと見る -
動画報告:2019年の国際情勢と日本外交の課題(薮中三十二 立命館大学 客員教授)
実施日 2019年02月08日(金) もっと見る