プレス・ブリーフィング(案内)

フォーリン・プレスセンター(FPCJ)では、月に4回程度、在日外国プレスを主な対象に、現在の日本を理解してもらう上で重要なテーマについて、現職閣僚を含む政府関係者や有識者によるブリーフィング(講演)を開催しています。
外国プレスが、日本の課題の背景や本質等について理解を深める重要な情報共有の場として、通常約20~30名が参加しています。
開催予定はこちらのページでご確認いただけます。

  • 2050年、脱炭素社会へ―経済界はこう動く(櫻田謙悟・経済同友会 代表幹事)

    実施日 2021年06月01日(火)
    もっと見る
  • 経済再生+脱炭素、日本は範を示せるか(末吉竹二郎・気候変動イニシアティブ代表)

    実施日 2021年05月26日(水)
    もっと見る
  • 超高齢社会の社会保障改革―貧困の高齢化に備えて(小塩隆士 一橋大学 経済研究所 教授)

    実施日 2021年05月18日(火)
    もっと見る
  • 「はやぶさ2」が解き明かす宇宙の謎(吉川 真・「はやぶさ2」プロジェクトチーム ミッションマネージャ)

    実施日 2021年04月30日(金)
    もっと見る
  • OECD事務総長が語る「コロナ後の日本、そのインド太平洋地域での役割」

    実施日 2021年04月28日(水)
    もっと見る
  • 巻き返しなるか日本のDXー使命と責任ー(村井純・慶応義塾大学 教授)

    実施日 2021年04月16日(金)
    もっと見る
  • 激化する米中対立と日中関係のゆくえ(東京大学公共政策大学院 高原明生 教授)

    実施日 2021年04月07日(水)
    もっと見る
  • コロナ後の日本の税制改革-格差は改善されるか(森信茂樹 東京財団政策研究所研究主幹)

    実施日 2021年03月23日(火)
    もっと見る
  • 2021年の日韓関係(木村幹 神戸大学 大学院国際協力研究科教授/アジア総合学術センター長)

    実施日 2021年03月17日(水)
    もっと見る
  • 福島第一原発の最新状況(経済産業省・東京電力)

    実施日 2021年03月04日(木)
    もっと見る
  • バイデン政権始動、どうなる日米関係(中林美恵子・早稲田大学 社会科学部 教授)

    実施日 2021年03月03日(水)
    もっと見る
  • 2050年「カーボン・ニュートラル」へ―日本のエネルギー政策の現状と課題(国際大学 橘川武郎教授)

    実施日 2021年03月01日(月)
    もっと見る