プレス・ブリーフィング(報告)

一覧に戻る

実施日 : 2024年06月28日

動画報告:「日本の都市の未来:統計予測モデルから導かれる2120年の日本の姿」(京都大学経済研究所 森 知也 教授)

投稿日 : 2024年06月27日

100年後に日本の人口が江戸期同様の3,000万人台に迫る勢いで減少し、多くの都市が衰退する一方で、人口分布の重心が急速に西日本に移り、東京・福岡などより少数の大都市を中心とした新しい地域構造が現れる、との森知也・京都大学経済研究所教授らによるシミュレーション結果が注目されています。未曾有の人口減少に伴い、将来の日本の都市や地域社会の姿はどのように変化し、そこから浮かび上がる課題をチャンスに変えていくのでしょうか。  

 

FPCJでは、都市・地域経済学がご専門で、同研究を率いる、森教授をお招きし、「日本の都市の未来:統計予測モデルから導かれる2120年の日本の姿」をテーマに、経済理論とデータ予測モデルに基づく分析結果と課題、来たるべき時代への備えについてお話を伺いました。

 

ブリーフィングには中国、フランス、ドイツ、スペイン、米国の記者などが参加しました。

 

 

ブリーフィング資料


■日時: 2024628日(金)15:00-16:30 
■テーマ:「日本の都市の未来:統計予測モデルから導かれる2120年の日本の姿」

■ブリーファー: 京都大学経済研究所 森 知也 教授 

■言語:日本語(英語の逐次通訳付)


[お願い]
この動画報告に基づいて報道をされた方は、(1) 記事や放送のタイトル、(2) 発行日/放送日、(3) 執筆者/製作者、

(4)記事のコピーや内容が閲覧可能なウェブサイトのリンクを、電子メール(cp[at]fpcjpn.or.jp)でお知らせ下さい。
*メールを送る際には、[at]部分を”@”に変更して下さい。

FPCJとは
取材協力
取材に役立つ情報
活動の記録
外国への情報発信