ウォッチ・ジャパン・なう

一覧に戻る

KYOTOで環境を考えよう!地球環境の殿堂表彰式&京都環境文化学術フォーラム(2月7日)

投稿日 : 2015年01月14日

KYOTO地球環境の殿堂表彰式・京都環境文化学術フォーラム

 殿堂ロゴマーク

 

京都市では,1997年の国連気候変動枠組条約第3回締約国会議(COP3)において採択された京都議定書の誕生の地として,「環境にいいことしていますか」という意味の「DO YOU KYOTO?」を合言葉に,地球温暖化の防止を世界に向けて発信しています。

 

この度,地球環境の保全に大きな貢献をされた方々の功績を永く後世にわたって称えるために設置した「KYOTO地球環境の殿堂」の第6回殿堂入り者に決定した畠山 重篤氏 (NPO法人森は海の恋人理事長,京都大学フィールド科学教育研究センター社会連携教授)の表彰式や,山極 壽一 京都大学総長等も交え,森や海をはじめとする自然の保全について議論する京都環境文化学術フォーラムを2015年2月7日に開催します。

 

【「KYOTO地球環境の殿堂」表彰式】

第6回殿堂入り者への表彰式を下記のとおり開催します。

日 時:2月7日(土) 午後1時~2時10分

会 場:国立京都国際会館 メインホール(京都市左京区宝ヶ池) 

内 容:表彰式,受賞スピーチ 

主  催:「KYOTO地球環境の殿堂」運営協議会

 

【「京都環境文化学術フォーラム」国際シンポジウム】

殿堂入り者の記念講演やパネルディスカッションを下記のとおり実施します。

日 時:2月7日(土) 午後2時30分~5時

会 場:国立京都国際会館 メインホール(京都市左京区宝ヶ池)

<パネリスト>

畠山 重篤氏(第6回殿堂入り者)

山極 壽一氏(京都大学総長) ほか

主催:京都環境文化学術フォーラム(京都府,京都市,京都大学,京都府立大学,人間文化研究機構総合地球環境学研究所,

人間文化研究機構国際日本文化研究センター)

お申込み・お問合せは,2月4日(水)まで,電話(06-6372-3051),FAX(06-6376-2362),

電子メール(earth-kyoto@intergroup.co.jp),KYOTO地球環境の殿堂公式ウェブサイト(http://earth-kyoto.jp)で受け付けています(いずれも定員先着1,000名。参加費無料)。詳細は,国立京都国際会館またはKYOTO地球環境の殿堂公式ウェブサイトを御覧ください。

 

【「KYOTO地球環境の殿堂】とは】

「KYOTO地球環境の殿堂」は,京都議定書誕生の地である京都の名のもと,世界で地球環境の保全に多大な貢献をされた方々の功績を永く後世にわたって称えるものです。京都市,京都府,京都商工会議所,環境省,人間文化研究機構総合地球環境学研究所,(公財)国立京都国際会館,(公財)国際高等研究所の7者で構成される「KYOTO地球環境の殿堂」運営協議会を2010年2月に設立しました。京都から世界に向けて広く発信することにより,地球環境問題の解決に向けたあらゆる国,地域,人々の意志の共有と取組に資することを目的として,COP3の会場である国立京都国際会館にその功績を展示しています。

 

お問合せ先:京都市環境政策局地球温暖化対策室

〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る本能寺前町488

電話:075-222-4555,FAX:075-211-9286,電子メール:ge@city.kyoto.jp

FPCJとは
取材協力
取材に役立つ情報
活動の記録
外国への情報発信