実施日 : 2024年10月30日
開催報告:2024年度FPCJ国際ウェビナー
投稿日 : 2024年10月30日
「人口減少と移民受入れ―日本が「選ばれる国」になるためにー」
(後援:外務省)
1.本ウェビナーの開催目的及び参加者
今年6月、出入国管理及び難民認定法等の一部を改正する法律案が可決成立しました。 外国人の単純労働受入れの枠の一つとして30年以上の歴史がある外国人技能実習制度に代わり、新しく育成就労制度が設けられました。この制度では、人材育成とともに人材確保をも目的とし、育成就労期間終了後の特定技能資格移行を前提とした制度となり、外国人を労働者として受け入れて日本への定住・定着につなげることが意図されています。
人口減少、超高齢化社会が進む日本において、外国人労働者は社会や経済にとって既に不可欠な存在となっており、生産労働人口の減少を外国人労働者の受入れを拡大して補おうとする制度も整備されつつあります。しかしながら、一方で、日本がどこまで多民族・多文化国家を目指すのかといった将来的な日本の社会像に関する議論を踏まえた移民政策全般についての包括的かつ真正面からの議論はこれまであまり行われてこなかったように思われます。
本ウェビナーでは、日本を上回るスピードで急速に進む人口減少問題を抱え、より高水準の報酬を強みに外国人労働者を受け入れている韓国、日本への技能実習生の最大の送り出し国であるベトナム、移民統合の理念をもとに欧州の中でも最も早くから移民を受け入れてきたフランスの各メディアから、移民問題をフォローしている気鋭の外国ジャーナリストをお招きし、日本が抱える課題についてお話を伺いました。また、日本の有識者も交えて、外国人労働者の受入れ拡大に動く日本にとってのあるべき移民政策とは何かについて議論しました。
本ウェビナーには国内外から252名の申し込みがあり、140名が参加(視聴)されました。
2.プログラム
1. |
開会挨拶 |
2. |
第1セッション(基調講演、冒頭発言、自由討議) |
3. |
第2セッション(冒頭発言、自由討議) |
4. |
質疑応答 |
5. |
閉会セッション(全体総括) |
6. |
閉会挨拶 |
3. 登壇者紹介
※開催案内、登壇者略歴はこちらからご覧いただけます。
【モデレーター】 兒玉和夫 FPCJ理事長
【パネリスト】
有識者/基調講演
毛受 敏浩 関西国際大学客員教授/公益財団法人日本国際交流センター前執行理事
外国メディア:
・鄭 瓔孝(ジョン・ヨンヒョ) 韓国経済新聞(韓国) 経済部次長/前東京支局長
・Tuyen Nguyen Cam(トゥエン・グエン・カム) 国営ベトナム通信(ベトナム)東京支局長
・Régis Arnaud(レジス・アルノー) ル・フィガロ紙(フランス) 東京特派員
4. セッションのまとめ
準備中