実施日 : 2025年07月24日
動画報告:「戦後80年―米軍撮影の映像記録から解き明かす戦争の実像」(織田祐輔 航空戦史研究家)
投稿日 : 2025年07月24日
FPCJでは、航空戦史研究家の織田祐輔氏をお招きし、「戦後80年―米軍撮影の映像記録から解き明かす戦争の実像」をテーマに、米軍機に搭載された「ガンカメラ」などで記録された映像の解析から明らかになった「戦争の実像」に加え、こうした映像資料を通して戦争の記憶をどのように次世代に伝えていくかについてお話いただきました。
ブリーフィングには、カナダ、チェコ、デンマーク、フランス、ロシアの記者などが参加しました。
■日時: 2025年7月24日(木)14:00-15:30
■テーマ: 「戦後80年―米軍撮影の映像記録から解き明かす戦争の実像」
■ブリーファー: 織田祐輔 航空戦史研究家
■言語:日本語(英語の逐次通訳付)
[お願い]
この動画報告に基づいて報道をされた方は、(1) 記事や放送のタイトル、(2) 発行日/放送日、(3) 執筆者/製作者、
(4)記事のコピーや内容が閲覧可能なウェブサイトのリンクを、電子メール(cp[at]fpcjpn.or.jp)でお知らせ下さい。
*メールを送る際には、[at]部分を”@”に変更して下さい。
また、動画を報道に使う場合は、「FPCJ提供」とクレジットを入れてください。
*33:14、37:58、43:37、49:40、53:58、59:06~の映像について、報道に使用する際には「豊の国宇佐市塾」とキャプションを入れてください。