
国立新美術館にて2025年3月19日(水)から6月30日(
本展覧会では、
そして、特に力を入れてご紹介する傑作14邸を中心に、
プレスリリースはこちらからダウンロードください。
↓
https://acrobat.adobe.com/id/
展覧会の見どころ *詳しくはリリース資料をご覧ください
1. 戸建ての個人住宅 私たちの暮らしにかかわる展覧会
2. 有名建築家たちの住まいに対する熱いまなざし
3. 国内外から集結するさまざまな作品とイメージ
4. 100年前に誕生したモダン・ハウス、
5. ミース・ファン・デル・ローエの未完のプロジェクト「ロー・
また、見どころの一つとなる2階の会場では、
さらに、
《2階観覧無料エリアの見どころ》
■建築家ミースの未完プロジェクト「ロー・ハウス」
本展覧会の大きな見どころとなるのが、
また、本展示の制作にあたっては、
■名建築の「窓」を再現したVR体験イベント
電動で開閉する天井高いっぱいのガラス窓が特徴的なミース・
巨匠たちが理想の住空間を実現した20世紀近代建築の名作をご体
※VRゴーグルを装着していただきます。
【会場】国立新美術館 企画展示室2E VR特設コーナー
【開催日】2025年3月22日(土)・23日(日)・29日(
【体験時間】15~20分程度
【料金】無料
※予約不要です。VR特設コーナーに直接お越しください。
企画協力:公益財団法人 窓研究所
■名作家具の数々を体感する「リビング・モダニティ today」
本展で取り上げた実験は、
今回、各企業の協力により、
出展ブランド:
B&B Italia
Carl Hansen & Søn
Cassina
Karimoku Case
Marcenaria Baraúna
Molteni&C
TECTA
Knoll
YAMAGIWA
■開催記念シンポジウム
開催記念シンポジウムでは、展覧会で特に力を入れてご紹介する 傑作14邸から国内外6邸の研究に携わる研究者やキュレーターを
開催日:2025年3月20日(木・祝)
時間: 14:00~17:00(13:30開場)(途中10 分間の休憩をはさみます)
会場:国立新美術館 3階 講堂
対象:どなたでも
参加方法:当日10時より1階・
定員:220名
料金:無料。ただし、本展の観覧券(半券可)の提示が必要です。
主催:国立新美術館
備考:
※内容や日時は都合により変更となる可能性があります。
※日本語と英語の同時通訳をご利用いただけます。
※講演の写真撮影や録画はお断りしております。
※アーカイブ動画のオンラインでの公開はありません。
※本イベントの記録写真を、
リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s–1970s
LIVING Modernity: Experiments in the Exceptional and Everyday 1920s–1970s
会期|2025年3月19日(水)–6月30日(月)
休館日|毎週火曜日
※ただし4月29日(火・祝)と5月6日(火・祝)は開館、
開館時間|10:00–18:00
※毎週金・土曜日は20:00まで
※入場は閉館の30分前まで
会場|国立新美術館 企画展示室1E / 2E(東京・六本木)
主催|国立新美術館、東京新聞、
後援|一般社団法人日本建築学会、公益社団法人日本建築家協会
協賛|鹿島建設株式会社、TOTO株式会社、 株式会社長谷工コーポレーション、YKK AP株式会社 (五十音順)
協力|ミサワホーム株式会社、株式会社 竹中工務店、 株式会社新建築社、株式会社アルク、ウシオライティング株式会社
観覧料(税込) 一般1,800円、大学生1,000円、高校生500円
※中学生以下は入場無料
※障害者手帳をご持参の方(付添の方1名を含む)は入場無料
一部無料でご覧いただける展示がございます。
詳しくはホームページをご覧ください。
お問い合わせ 050-5541-8600(ハローダイヤル
展覧会HP|https://living-
美術館HP|https://www.nact.jp
SNS|NACT_PR thenationalartcentertokyo nact.jp
巡回情報 |
会場:兵庫県立美術館
会期:2025年9月20日(土)–2026年1月4日(日)(
プレスリリース ダウンロードはこちら
https://acrobat.adobe.com/id/
素材等のお問い合わせは広報事務局までご連絡ください。
お問い合わせ先
「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s–1970s」 広報事務局(株式会社OHANA内)
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F
E-mail|living-modernity@