日本発・注目のプレスリリース

  • Facebook
  • Twitter
  • Print

外国メディアを対象にした注目のプレスリリースを紹介しています。
取材や報道のために日本の様々な分野・地域の情報を求める外国メディアと、海外に向けて情報発信する省庁、自治体、団体、大学、企業との橋渡しを担います。

<掲載のご依頼についてはこちらをご参照下さい。>

富山市
  • 富山市

    「富山映像大賞2023」映像作品公募を開始します!

    富山市では、富山映像大賞を通して富山市の魅力を発信し、まちなかの継続的な賑わいの創出を目的として、「富山映像大賞Toyama Media Art International Triennale」を令和5年度に開催します。   今回から市民向けコースを新設しました。公募テーマは、プロフェッショナルコースが「いのち」、市民向けコースが「ファミリー」となっております。   富山映像大賞の開催により、富山市民をはじめ、多くの方々が素...

  • 富山市

    富山ガラス大賞展2021

     本展は、世界の現代グラスアートの最新の成果を集め、その発展に貢献するために開催されるトリエンナーレ形式の国際公募展です。2018年に次いで2回目となる今回は、世界51の国と地域から1,126点の応募がありました。本展では、1次、2次審査を通過した作品45点を展示します。本展の開催が造形表現の新たな展望を開くと同時に、「ガラスの街とやま」が現代ガラス芸術の拠点として、世界に大きく羽ばたく契機となることを期待し...

  • 富山市

    「富山映像大賞2020」授賞式を開催します!

    1.概要   映像文化の発信と若手クリエイターの発掘・育成を目的に、平成20年度から開催している「富山映像大賞2020(旧富山水辺の映像祭)」授賞式を開催します。今回は、トリエンナーレ方式に移行してから初めての開催となります。   国内外から応募のあった343点の作品の中から選ばれたノミネート作品7点について、最終審査を行い表彰します。   2.授賞式  (1)開催日時    令和3年(2021年)...

  • 富山市

    「富山ガラス大賞展2021」の作品募集を開始します

    「富山ガラス大賞展2021」の作品募集を開始します。 本展は、世界における現代ガラス芸術の最新の成果を集め、その発展に貢献するために開催されるトリエンナーレ形式の国際公募展です。2018年に、世界46の国と地域から1,110点の応募があった初回に次いで2度目の開催となります。造形表現の新たな展望を開く作品の応募をお待ちしています。   ■募集期間  2020年(令和2年)7月1日(水)~20...

  • 富山市

    「富山映像大賞2020」映像作品公募を開始します!

    ■公募テーマ   flow. ■募集締切   令和2年(2020年)8月20日(木)13時   ■募集作品   短編映像作品(ジャンル問わず・5分以内)   ※公募テーマをもとにした映像作品とする。   ■データ形式   mov もしくは mp4 形式   ■応募方法   富山映像大賞公式webサイト上の応募フォーム(https://www.thinktoyama.jp/entry/)    に必要事項を記入の上、映像をアップロードしてください...

FPCJとは
取材協力
取材に役立つ情報
活動の記録
外国への情報発信