実施日 : 2025年02月27日
「第2次トランプ政権と今後の日米関係」 (西山 隆行 成蹊大学 法学部 政治学科 教授)
投稿日 : 2025年02月06日
2025年1月20日、第47代米国大統領に共和党のドナルド・トランプ氏が就任し、第2次トランプ政権が発足しました。トランプ大統領は、就任演説であらためて「米国第一主義」を強調し、就任初日に大量の大統領令に署名するなど、早速バイデン前政権からの大幅な政策転換を進めています。日本政府は、トランプ政権との強固な信頼・協力関係を構築し、日米同盟を更なる高みに引き上げていくとともに、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けて緊密に協力していきたい意向ですが、トランプ政権からのディールに対してどのように応えていくのか、その姿勢に大きな関心が寄せられています。
FPCJでは、アメリカ政治や比較政治がご専門の西山 隆行 成蹊大学 法学部 政治学科 教授をお招きし、「第2次トランプ政権と今後の日米関係」をテーマに、トランプ大統領の外交戦略や、新政権が日本に与える影響、日本政府に求められる備えなどについてお話いただきます。
Zoomウェビナーを利用した「ライブ配信」です。オンラインでの実施のため、会場でご参加いただくことはできません。
在日大使館関係者および賛助会員の方も、オブザーバーとしてご参加いただけます(参加費無料)。
■日時: 2025年2月27日(木)14:00-15:30 (申込締め切り:2/26(水)12:00)
■テーマ: 「第2次トランプ政権と今後の日米関係」
■ブリーファー: 西山 隆行 成蹊大学 法学部 政治学科 教授
■言語:日本語(英語の逐次通訳付)
通常のブリーフィングと同様に、質疑応答の時間も設けております(原則、「外国メディア」が対象)。
■外国メディアの方へ:
講師への質問や関心事項があれば、予め cp@fpcjpn.or.jp 宛に 、2/21(金) 12:00までにお送りください。
当日は質問時間も限られていますので、事前に取りまとめて講師にお伝えします。
■申込方法:お送りしたメールをご確認ください。
※メールでのお申込は受け付けておりません。