プレス・ブリーフィング(案内)

一覧に戻る

実施日 : 2024年05月31日

「生成 AI と日本の取組」 (東京大学大学院工学系研究科 松尾豊教授)

投稿日 : 2024年05月21日

日本政府は2024年5月に開催されたG7広島サミットを機に、生成人工知能(AI)を巡るルールづくりを話し合う枠組み「広島AIプロセス」を立ち上げ、国際的なAI開発競争において急務とされる、AIの適切な利用や開発のためのルール作りを主導しようとしています。

 


FPCJでは、世界的な議論を円滑に進める上での国内ルール作りを先導している政府の「AI戦略会議」の座長を務める東京大学大学院工学系研究科 松尾豊教授をお招きし、生成AIの開発状況や国際的な動き、日本が国際的なルール作りを牽引する上で必要なことなどについてお話しいただきます。

■Zoomウェビナーを利用した「ライブ配信」です。オンラインでの実施のため、会場でご参加いただくことはできません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時: 2024年5月31日(金)16:00-17:00 (申込締め切り:5/30(木)12:00)


■テーマ: 「生成 AI と日本の取組」


■ブリーファー: 東京大学大学院工学系研究科 松尾 豊 教授


■言語:日本語(英語の逐次通訳付)

 

■外国メディアの方へ:
ブリーファーへの質問や関心事項があれば、予め cp@fpcjpn.or.jp 宛に 、5/29(水) 12:00までにお送りください。
当日は質問時間も限られていますので、事前に取りまとめてブリーファーにお伝えします。

 

■申込方法:お送りしたメールをご確認ください。

※メールでのお申込は受け付けておりません。

※FPCJ賛助会員および大使館員の方も、オブザーバーとしてご参加いただけます(参加費無料)。

FPCJとは
取材協力
取材に役立つ情報
活動の記録
外国への情報発信