プレス・ブリーフィング(案内)

一覧に戻る

実施日 : 2024年01月31日

「ユネスコ無形文化遺産登録から10年、和食の普及と継承の現状と課題」(村田吉弘 「菊乃井」3代目主人)

投稿日 : 2024年01月17日

「和食;日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録されてから、昨年12月に10周年を迎えました。農林水産省によると、この期間に海外の日本料理レストランは約5.5万店から18.7万店へと3倍以上に増え、世界中でブームになっています。一方、国内では消費者の8割以上が和食は健康に良い、季節を感じられるといったポジティブなイメージを持つものの、調理が難しい、準備や片付けに手間がかかるといったネガティブなイメージも存在しています。さらに、各地域の産物を上手に活用して、風土にあった食べ物として作られる郷土料理の継承が不十分であるといった課題も残っています。

 

FPCJでは、和食のユネスコ無形文化遺産登録に尽力され、昨年5月に開催されたG7広島サミットにおいて各国首脳の舌を楽しませた料理を監修した「菊乃井」3代目主人の村田吉弘氏をお招きして、国内外における和食の普及と継承の現状と課題についてお話しいただきます。

 

■Zoomウェビナーを利用した「ライブ配信」です。オンラインでの実施のため、会場でご参加いただくことはできません。


■日時: 2024年1月31日(水)10:30-12:00


■テーマ:「ユネスコ無形文化遺産登録から10年、和食の普及と継承の現状と課題」

 

■ブリーファー:村田吉弘 「菊乃井」3代目主人
(Mr. Yoshihiro Murata, Mr. Yoshihiro Murata, Master Chef at Kikunoi)

 

■言語:日本語(英語の逐次通訳付)

 

 

通常のブリーフィングと同様に、質疑応答の時間も設けております(原則、「外国メディア」が対象)。


■外国メディアの方へ:
講師への質問や関心事項があれば、予め cp@fpcjpn.or.jp 宛に 、1/29 (月) 12:00までにお送りください。当日は質問時間も限られていますので、事前に取りまとめて講師にお伝えします。

■申込方法:お送りしたメールをご確認ください。

※メールでのお申込は受け付けておりません。

※FPCJ賛助会員および大使館員の方も、オブザーバーとしてご参加いただけます(参加費無料)。

FPCJとは
取材協力
取材に役立つ情報
活動の記録
外国への情報発信