これからの予定
2025年08月18日
プレス・ブリーフィング(案内)
「国連創設80年 - 軍縮をめぐる課題と日本に求められる役割」(中満泉 国連事務...
2025年08月01日
「戦後80年の今、日本が果たすべき役割は何か」(中西 寛 京都大学公共政策大学院...
NEW
プレス・ブリーフィング(報告)
動画報告:「日本の最新の科学技術政策 ~世界で最もAIを開発・活用しやすい国、研究者にとって世界で最も魅力的な国となることを目指して~」(城内 実 内閣府特命担当大臣(科学技術政策))
実施日:2025年07月30日
FPCJでは、城内 実 内閣府特命担当大臣(科学技術政策)をお招きし、日本の最新の科学技術政策をテーマにお話を伺いました。 ブリーフィングには、中国、フランス、インドネシア、...
「国連創設80年 - 軍縮をめぐる課題と日本に求められる役割」(中満泉 国連事務次長・軍縮担当上級代表)
実施日:2025年08月18日
FPCJでは、中満泉 国連事務次長・軍縮担当上級代表をお招きし、国連が創設80周年を迎えるにあたって考える、軍縮をめぐる課題と日本に求められる役割についてお話を...
動画報告:「日本は本当に安全か?イメージとのギャップから読み解く日本の治安」(浜井浩一 龍谷大学 法学部 教授)
実施日:2025年07月29日
日本の治安は一般的に良好で、世界的に安全な国の一つとして知られています。犯罪発生率は低い水準に抑えられていますが、近年は、サイバー犯罪や特殊詐欺など新たな課題が浮上しています。法務...
動画報告:「オーバーツーリズム対策 日本が持続可能な観光地となるために」(田中俊徳 九州大学 准教授)
実施日:2025年07月25日
2024年、訪日客数は過去最高となる3,686万人に達し、消費額も8兆円を突破しました。インバウンドに対する期待が一層高まる中、観光立国を目指す日本政府は、2030年までに訪日外国...
ウォッチ・ジャパン・なう
公益財団法人フォーリン・プレスセンター創立50周年記念ロゴマーク募集
投稿日:2025年7月22日
2025年7月22日 2026年は、公益財団法人フォーリン・プレスセンター(以下、「FPCJ」)創立50周年に当たります。この記念の年に際し、外国メディアに対する日本社会の...
動画報告:「日本の最新の科学技術政策 ~世界で最もAIを開発・活用しやすい国、研究者にとって世界で最も魅力的な国となることを目指して~」(城内 実 内閣府特命担当大臣(科学技術政策)) | 2025年07月30日
「国連創設80年 - 軍縮をめぐる課題と日本に求められる役割」(中満泉 国連事務次長・軍縮担当上級代表) | 2025年08月18日
動画報告:「日本は本当に安全か?イメージとのギャップから読み解く日本の治安」(浜井浩一 龍谷大学 法学部 教授) | 2025年07月29日
動画報告:「オーバーツーリズム対策 日本が持続可能な観光地となるために」(田中俊徳 九州大学 准教授) | 2025年07月25日
動画報告:「戦後80年―米軍撮影の映像記録から解き明かす戦争の実像」(織田祐輔 航空戦史研究家) | 2025年07月24日
「戦後80年の今、日本が果たすべき役割は何か」(中西 寛 京都大学公共政策大学院教授) | 2025年08月01日
フォーリン・プレスセンター 2024年度活動報告 | 2025年7月31日
日本発・注目のプレスリリース
9/12(金)-14(日):\東京2025世界陸上の幕開け、江戸文化の魅力を国内外に発信/東京駅前・行幸通りに都内各地の祭りが大集合!「TOKYO わっしょい」開催 | 2025年7月29日
【Expo 2025 Event: Sakai City】Jul. 28 Craftmanship and other appeals experience | 2025年7月25日
[2025年8月 外国メディア向けブリーフィング] 福島第一原子力発電所 廃炉の進捗状況のご説明 | 2025年7月24日
【アニメ東京ステーション】 TVアニメ『SPY×FAMILY』特別企画展(8/16~11/9) 10月からSeason 3放送開始の人気アニメ、キャラクターのセリフが見えるAR体験も実施 | 2025年7月22日
公益財団法人フォーリン・プレスセンター創立50周年記念ロゴマーク募集 | 2025年7月22日