これからの予定
2018年04月23日
プレス・ブリーフィング(案内)
朝鮮半島情勢と日本(道下徳成 政策研究大学院大学 教授)
NEW
今月の雑誌から
働き方改革の本筋と残業の実態
投稿日:2018年4月20日
■水町勇一郎 駒崎弘樹 「改革の本筋をはき違えるな」中央公論3月号 東京大学教授で「働き方改革実現会議」議員である水町勇一郎氏は、「中央公論」の認定NPO法人フローレンス...
プレス・ブリーフィング(報告)
報告:エネルギー基本計画の見直しについて (橘川武郎 東京理科大学経営学研究科教授)
実施日:2018年04月13日
福島第一原発事故後、2014年に発表された「エネルギー基本計画」の決定から3年が経過し、政府は見直し作業を進めています。3~4年ごとに見直され、今後10年~20年の中長期的な政策の...
記者招聘事業(報告)
先進国記者招聘 米国グループ
実施日:2018年03月05日 - 13日
平成29年度FPCJ先進国記者招聘事業で3月5日~3月13日の間、「日本の交通インフラ」、「時代の先端を走り続ける伝統の技~米国で愛される日本ブランド~」をテーマとした8泊9日のグ...
慰安婦合意と日韓関係
投稿日:2018年4月16日
■木村幹 「慰安婦合意反故『韓国という病』」 文藝春秋3月号 神戸大学教授の木村幹氏は、「文藝春秋」の論文で、韓国の文在寅大統領が年頭に慰安婦問題の日韓合意に関す...
実施日:2018年04月23日
朝鮮半島情勢を巡る動きが、活発化しています。4月27日には南北首脳会談、また5月までには米朝首脳会談が開催される見通しです。朝鮮半島を巡る情勢が今後どのように進展し、日本の外交...
先進国記者招聘 米国「デトロイト・ニュース」紙 ノーラン・フィンレー社説面編集者 | 2018年03月11日 - 17日
報告:エネルギー基本計画の見直しについて (橘川武郎 東京理科大学経営学研究科教授) | 2018年04月13日
先進国記者招聘 米国グループ | 2018年03月05日 - 13日
朝鮮半島情勢と日本(道下徳成 政策研究大学院大学 教授) | 2018年04月23日
プレスツアー(報告)
報告:東京理科大学プレスツアー | 2018年03月28日
報告:眠れる日本の魅力―「観光大国」に向けて何をなすべきか(D. アトキンソン(株)小西美術工藝社 代表取締役社長) | 2018年04月09日
本月月刊集锦
工作方式改革的合适做法和加班的实际状态 | 2018年4月20日
이번 달 월간지에서
일하는 방식 개혁의 본질과 잔업의 실태 | 2018年4月20日
働き方改革の本筋と残業の実態 | 2018年4月20日
日本発・注目のプレスリリース
【取材案内】デジタル音源の小ロットアナログ化サービスの制作現場 | 2018年4月19日
【取材案内】建設ロボット実験棟見学会のご案内(4月23日) | 2018年4月17日
위안부 합의와 일한관계 | 2018年4月16日