実施日 | 2011年10月30日(日)〜2011年11月09日(水) 2013.08.20

報告:先進国記者招聘:カナダ・ケベック Cyberpresse(2011年10月30~11月9日)

OVERVIEW実施概要

実施日
2011年10月30日(日)〜2011年11月09日(水)

報告:先進国記者招聘:カナダ・ケベック Cyberpresse(2011年10月30~11月9日)

img4fe805a20f79fケベック州政府在日事務所の推薦により、サイバープレスのマリーソレイユ・デソーテル記者が訪日し、「東日本大震災による福島原子力発電所事故後の日本の地熱発電」をテーマに取材をしました。

 

世界の地熱市場に占める日本製タービンのシェアは極めて高く、世界の7割強を占めています。高い開発技術を持ち、さらに国内に資源が豊富な地熱がなぜこれまで注目されず、開発が進められてこなかったのか。日本が脱原発に向けて今後、どのような再生可能エネルギーの普及を図り、地熱開発は進められていくのか。多くの地熱発電所が稼働する九州での取材を中心に、日本一の電力量を誇る八丁原地熱発電所の訪問や九州電力、三菱重工業、経済産業省、環境省等でインタビューをしました。

 

今回の取材は、カナダの仏語雑誌「L’actualité」に来年3月に掲載される予定です。また、本件招聘期間終了後は自費で12月中旬まで日本に滞在し、東日本大震災の復興状況(La Presse紙掲載予定)、および日本の女性(Châtelaine誌掲載予定)についても取材する予定です。