実施日 | 2024年05月31日(金) 2024.06.03

動画報告:「生成 AI と日本の取組」 (東京大学大学院工学系研究科 松尾豊教授)

OVERVIEW実施概要

実施日
2024年05月31日(金)

動画報告:「生成 AI と日本の取組」 (東京大学大学院工学系研究科 松尾豊教授)

日本政府は2024年5月に開催されたG7広島サミットを機に、生成人工知能(AI)を巡るルールづくりを話し合う枠組み「広島AIプロセス」を立ち上げ、国際的なAI開発競争において急務とされる、AIの適切な利用や開発のためのルール作りを主導しようとしています。

 

FPCJでは、世界的な議論を円滑に進める上での国内ルール作りを先導している政府の「AI戦略会議」の座長を務める東京大学大学院工学系研究科 松尾豊教授をお招きし、生成AIの開発状況や国際的な動き、日本が国際的なルール作りを牽引する上で必要なことなどについてお話しいただきました。

 

ブリーフィングには、ベルギー、フランス、ドイツ、ロシア、シンガポール、中国、韓国、米国
の記者などが参加しました。

 

資料

■日時: 2024年5月31日(金)16:00-17:00 

■テーマ: 「生成 AI と日本の取組」

■ブリーファー: 東京大学大学院工学系研究科 松尾 豊 教授

■言語:日本語(英語の逐次通訳付)

[お願い]
この動画報告に基づいて報道をされた方は、(1) 記事や放送のタイトル、(2) 発行日/放送日、(3) 執筆者/製作者、

(4)記事のコピーや内容が閲覧可能なウェブサイトのリンクを、電子メール(cp[at]fpcjpn.or.jp)でお知らせ下さい。
*メールを送る際には、[at]部分を”@”に変更して下さい。