実施日 | 2017年12月15日(金) 2017.10.27

TPP11大筋合意―多国間経済連携と日本の役割 (浦田秀次郎 早稲田大学大学院 教授)

OVERVIEW実施概要

実施日
2017年12月15日(金)

TPP11大筋合意―多国間経済連携と日本の役割 (浦田秀次郎 早稲田大学大学院 教授)

11月上旬、TPP11が大筋合意に至り、米国抜きでの早期発効に向けて大きく前進しました。一方で、16カ国が参加する東アジア地域包括的経済連携(RCEP)については各国の主張に隔たりが見られ、交渉は来年以降に持ち越されました。

 

こうした最新の動向をふまえ、TPP11大筋合意の意義と課題、またRCEPを含む多国間経済連携交渉において日本が果たすべき役割について、国際経済学の第一人者である浦田秀次郎・早稲田大学大学院教授にお話しいただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

日時:2017年12月15日(金)14:00~15:30

場所: FPCJ会見室(日本プレスセンタービル6階)

言語: 日本語(英語の逐次通訳付き)

 

※外国プレス以外に、在京大使館員およびFPCJ賛助会員の方もオブザーバーとしてご出席いただけます(無料)。

※駐車場がありませんので、お車でご来場の際には、近隣の有料駐車場をご利用下さい。