これからの予定
2019年02月28日
プレス・ブリーフィング(案内)
海洋プラスチックごみに焦点を当てた「サイエンス20(S20)Japan2019」...
2019年02月27日 - 28日
プレスツアー(案内)
案内:大分プレスツアー
2019年02月25日
福島第一原発 廃炉・汚染水対策の最新状況(経済産業省・東京電力)
2019年02月21日
ラグビーワルドカップ日本大会、レガシーの創出に向けて(組織委・嶋津事務総長、桜庭...
2019年02月19日 - 20日
案内:福島プレスツアー
NEW
採用情報
職員募集
投稿日:2019年1月29日
フォーリン・プレスセンターにおいて、新規職員を募集いたします。 応募に関する詳細は以下のサイトをご覧ください。(日本語のみ) https://tenshoku.mynavi.j...
今月の雑誌から
「インド太平洋」構想の狙いと課題
投稿日:2019年2月18日
■中西寛 『外交』 Vol.52 中西寛・京都大学教授は『外交』の論文「日本外交における『自由で開かれたインド太平洋』」で、地域概念「自由で開かれたインド太平洋」(FOIP)...
海洋プラスチックごみに焦点を当てた「サイエンス20(S20)Japan2019」について
実施日:2019年02月28日
今年6月に初めて日本で開催される「G20サミット(大阪府・大阪市)」を前に、G20各国の科学アカデミーによる会議「サイエンス20(S20)」が、日本学術会議主催で、3月6日に東...
実施日:2019年02月27日 - 28日
【概要】 <取材テーマ> 1. 絶え間なく湧き出す名湯を、タトゥーをした観光客でも楽しめる温泉へ 2. 安心・安全で高品質な魚介類を人や環境、資源に優しい手法で...
東芝の復興宣言
投稿日:2019年2月15日
車谷暢昭 東芝代表執行役会長CEO 「東芝会長ゼロからの『巨艦』復興宣言」 文藝春秋 1月号 2016年の不正会計を引き金に米国原子力事業の失敗などで経営危機に陥った東...
ラグビーワルドカップ日本大会、レガシーの創出に向けて(組織委・嶋津事務総長、桜庭アンバサダー (釜石シーウェイブスGM))
実施日:2019年02月21日
4年に1度のラグビーワールドカップ(RWC)。アジアでは初となる9回目の大会が、今年9月20日から11月2日まで日本で開催されます。前回2015年のイングランド大会では、観客動...
海洋プラスチックごみに焦点を当てた「サイエンス20(S20)Japan2019」について | 2019年02月28日
案内:大分プレスツアー | 2019年02月27日 - 28日
ラグビーワルドカップ日本大会、レガシーの創出に向けて(組織委・嶋津事務総長、桜庭アンバサダー (釜石シーウェイブスGM)) | 2019年02月21日
福島第一原発 廃炉・汚染水対策の最新状況(経済産業省・東京電力) | 2019年02月25日
プレス・ブリーフィング(報告)
動画報告:2019年の国際情勢と日本外交の課題(薮中三十二 立命館大学 客員教授) | 2019年02月08日
動画報告:「空飛ぶクルマ」の開発(SkyDrive・福澤知浩 代表取締役) | 2019年02月07日
「インド太平洋」構想の狙いと課題 | 2019年2月18日
東芝の復興宣言 | 2019年2月15日
ウォッチ・ジャパン・なう
【3月7日(木)】 「インド太平洋地域の平和と繁栄」に関するシンポジウムを開催 | 2019年03月07日
日本発・注目のプレスリリース
2/14 Roundtable & 2/15 シンポジウム:破壊的インクルーシブ・イノベーション関連(@GRIPS) | 2019年2月7日
【日本各地の話題】 | 2019年2月5日
ITPUセミナー 「観光」の再構築~シン・観光を目指して~ のご案内 | 2019年1月18日