2014.03.25

FPCJ協力による日本関連報道:KAZINFORM(カザフスタン)への取材協力

FPCJ協力による日本関連報道:KAZINFORM(カザフスタン)への取材協力

 

2014年1月、カザフスタン最大の国営通信社「KAZINFORM」の北京支局長として活躍するRuslan Suleimenov(ルスラン・スレイメノフ)記者が、日本=カザフスタン間における、「政治」「経済」「エネルギー」分野での交流をテーマに訪日取材を行い、当センターでは取材をアレンジする支援を行いました。

 

今回の取材に基づく記事は、「Kasinform」に掲載されています。

 

2014年2月4日付

和訳タイトル:「世界ウラン市場の主要なプレーヤーとして、カザフスタンは原子力エネルギーを開発するべきだ。-田中伸男 前国際エネルギー機関事務局長-」

http://inform.kz/eng/article/2627881 (英語)

http://inform.kz/rus/article/2627865 (ロシア語)

 

2014年2月10日付

和訳タイトル:「カザフスタンが世界ベスト30カ国に入るためには、ルバエフ大学が重要な役割を担っている。-国際協力機構(JICA)-」

http://inform.kz/rus/article/2629652  (ロシア語)

 

2014年2月24日

和訳タイトル:「トヨタ・フォーチュナー、日本の基準を満たすためカザフスタンで組み立て-トヨタ自動車-」

http://inform.kz/eng/article/2633798 (英語)