OVERVIEW実施概要
- 実施日
- 2025年07月23日(水)〜2025年08月02日(土)
EU記者招聘:「ABC」ハイメ・サンティルソ記者
2025年度(令和7年度)EU世論に対する戦略的情報発信事業の一環で、2025年7月23日から8月2日までの間、スペインの新聞「ABC」のアジア支局長であるハイメ・サンティルソ記者を招聘しました。
「ABC」は1903年の創刊以来120年以上にわたってスペイン国内外の情勢に関して正確で深堀した報道を提供している新聞で、世界で最も広く読まれているスペイン語メディアのひとつです。
サンティルソ記者は日本滞在中、「戦後・被爆80年」や「ウクライナ避難民および日本の移民政策」などをテーマに、東京のほか長崎と広島を訪れました。同記者は、東京都知事の小池百合子氏や、広島県原爆被害者団体協議会理事長の佐久間邦彦氏を取材したほか、有識者等へのインタビューを行いました。

NPO法人 日本ウクライナ友好協会 KRAIANY 副理事長 イェブトゥシュク イーゴル氏とサンティルソ記者

【本事業に関連する報道】
2025年8月6日 Ocho décadas del horror de Hiroshima: «A los seis años, acepté morir»
(広島の惨劇から80年:「6歳で、死を受け入れた」)
https://www.abc.es/internacional/hiroshima-frente-nueva-amenaza-nuclear-hiroshima-nagasaki-20250805181621-nt.html
2025年9月7日 Yuriko Koike, gobernadora de Tokio: «Este siglo de megaciudades requiere de más multilateralismo urbano»
(小池百合子東京都知事:「このメガシティの時代には、都市間のマルチラテラリズムがより一層求められている」)
https://www.abc.es/internacional/yuriko-koike-gobernadora-tokio-siglo-megaciudades-requiere-20250906114815-nt.html



