実施日 | 2018年09月28日(金) 2018.10.01

動画報告:大規模地震にどう備えるか(平田直・東京大学地震研究所教授)

OVERVIEW実施概要

実施日
2018年09月28日(金)

動画報告:大規模地震にどう備えるか(平田直・東京大学地震研究所教授)

6月の大阪北部の地震、そして9月の平成30年北海道胆振東部地震と甚大な被害をもたらした地震が続いています。20186月に政府の地震調査委員会が発表した「全国地震動予測地図2018年版」では、南海トラフ巨大地震や首都直下地震など、大規模地震については依然として高いリスクが指摘されています。

FPCJでは、同調査委員会委員長の、平田直・東京大学地震研究所教授・地震予知センター長をお招きし、大阪や北海道での地震を踏まえての大規模地震のリスクおよび備えついてお話を伺いました。

ブリーフィングには、フランス、ドイツ、香港、インドネシア、米国等のメディアの記者を含む計27名が参加しました。

 

 

1.配布資料 2. 参考資料(論文・英語のみ)

・開催日: 2018年9月28日(金) 14:00-15:30  

・ブリーファー:平田直・東京大学地震研究所教授

・言語:日本語(英語の逐次通訳付き)

 

 

[お願い]

この動画報告に基づいて報道をされた方は、(1) 記事や放送のタイトル、(2) 発行日/放送日、(3) 執筆者/製作者、

(4)記事のコピーや内容が閲覧可能なウェブサイトのリンクを、電子メール(cp[at]fpcjpn.or.jp)でお知らせ下さい。

*メールを送る際には、[at]部分を”@”に変更して下さい。