プレス・ブリーフィング(報告)

一覧に戻る

実施日 : 2025年07月29日

動画報告:「日本は本当に安全か?イメージとのギャップから読み解く日本の治安」(浜井浩一 龍谷大学 法学部 教授)

投稿日 : 2025年07月29日

日本の治安は一般的に良好で、世界的に安全な国の一つとして知られています。犯罪発生率は低い水準に抑えられていますが、近年は、サイバー犯罪や特殊詐欺など新たな課題が浮上しています。法務省が公表した「令和6年度版犯罪白書」では、「匿名・流動型犯罪グループ」が関与するサイバー犯罪や特殊詐欺、闇バイトなどの増加が指摘され、このような状況から、国内では治安に対する不安が広がっています。治安の良さを維持するためには、どのような取組が求められているのでしょうか。

 

FPCJでは、浜井浩一 龍谷大学 法学部 教授をお招きし、「日本は本当に安全か?イメージとのギャップから読み解く日本の治安」をテーマにお話しいただきました。

 

ブリーフィングには、ベルギー、インドネシア、シンガポール、米国の記者などが参加しました。




■日時:2025年7月29日(火)10:30-12:00
■テーマ:「日本は本当に安全か?イメージとのギャップから読み解く日本の治安」
■ブリーファー:  浜井浩一 龍谷大学 法学部 教授
■言語:日本語(英語の逐次通訳付)


[お願い]
この動画報告に基づいて報道をされた方は、(1) 記事や放送のタイトル、(2) 発行日/放送日、(3) 執筆者/製作者、

(4)記事のコピーや内容が閲覧可能なウェブサイトのリンクを、電子メール(cp[at]fpcjpn.or.jp)でお知らせ下さい。
*メールを送る際には、[at]部分を”@”に変更して下さい。

 

また、動画を報道に使う場合は、「FPCJ提供」とクレジットを入れてください。

FPCJとは
取材協力
取材に役立つ情報
活動の記録
外国への情報発信