プレス・ブリーフィング(案内)

一覧に戻る

実施日 : 2024年07月02日

「第10回太平洋・島サミット(PALM10)に向けて」(小林泉 一般社団法人太平洋協会理事長/大阪学院大学教授)

投稿日 : 2024年06月18日

日本が太平洋島嶼国との関係を強化する目的で1997年から3年ごとに開催している太平洋・島サミット(PALM)は、本年7月に東京で開催されます。10回目に当たる今年は、気候変動や海洋分野を中心とした共通課題への対応や人材育成分野での連携の他に、自由で開かれた国際秩序の維持等について議論がされる見通しです。

FPCJでは、小林泉 一般社団法人太平洋協会理事長、大阪学院大学教授をお招きし、日本の太平洋島嶼国外交の推進においてPALMが果たしてきた役割、そして、今回のPALM10において日本と太平洋島嶼国は直面する共通課題に如何に対処しようとしているのかを含め、PALM10への期待などについてお話いただきます。

 

 


■Zoomウェビナーを利用した「ライブ配信」です。オンラインでの実施のため、会場でご参加いただくことはできません。


■日時: 2024年7月2日(火)11:00-12:30 (申込締め切り:7/1(月) 12:00)
■テーマ: 「第10回太平洋・島サミット(PALM10)に向けて」
■ブリーファー: 小林泉 一般社団法人太平洋協会理事長、大阪学院大学教授

■言語:日本語(英語の逐次通訳付)

 

通常のブリーフィングと同様に、質疑応答の時間も設けております(原則、「外国メディア」が対象)。

 

■外国メディアの方へ:

ブリーファーへの質問や関心事項があれば、予め cp@fpcjpn.or.jp 宛に 、6/27(木) 12:00までにお送りください。当日は質問時間も限られていますので、事前に取りまとめてブリーファーにお伝えします。


大使館員および賛助会員の方は、オブザーバーとしてのご参加となります(参加費無料)。

 

■申込方法:お送りしたメールをご確認ください。

※メールでのお申込は受け付けておりません。

FPCJとは
取材協力
取材に役立つ情報
活動の記録
外国への情報発信