これからの予定
2025年09月30日
プレス・ブリーフィング(案内)
「外国人材の受け入れ拡大に動く日本」(毛受敏浩 関西国際大学客員教授)
2025年09月18日 - 19日
プレスツアー(案内)
岩手県プレスツアー
NEW
プレス・ブリーフィング(報告)
動画報告:「日本の祭りを守る」(石垣 悟 國學院大學 観光まちづくり学部 准教授)
実施日:2025年09月12日
FPCJでは、長年にわたり日本各地の祭りの現場を見つめ、研究・記録を通じてその歴史的背景や文化的意義、地域における役割の変化を掘り下げてこられた、石垣 悟 國學院大學准教授をお招き...
実施日:2025年09月30日
------------------------------------------------------------------------------------------...
ウォッチ・ジャパン・なう
公益財団法人フォーリン・プレスセンター創立50周年記念ロゴマーク募集
投稿日:2025年9月11日
2025年7月22日 2026年は、公益財団法人フォーリン・プレスセンター(以下、「FPCJ」)創立50周年に当たります。この記念の年に際し、外国メディアに対する日本社会の...
動画報告:「イグ・ノーベル賞に見る日本人研究者の独創性」(古澤輝由 立教大学 理学部共通教育推進室(SCOLA)特任准教授、サイエンス・コミュニケーター、イグ・ノーベル賞日本担当ディレクター)
実施日:2025年09月10日
FPCJでは、イグ・ノーベル賞日本担当ディレクターであり、またサイエンス・コミュニケーターとして科学の魅力や課題を社会に発信している、古澤輝由 立教大学理学部共通教育推進室(SCO...
「イグ・ノーベル賞に見る日本人研究者の独創性」(古澤輝由 立教大学 理学部共通教育推進室(SCOLA)特任准教授、サイエンス・コミュニケーター、イグ・ノーベル賞日本担当ディレクター)
独創的でユーモアあふれる研究へ贈られる「イグ・ノーベル賞」の発表時期が近づいてきました。受賞研究は、科学のおもしろさを改めて認識させてくれるだけでなく、実際に社会で役立つ成果に...
動画報告:「日本の祭りを守る」(石垣 悟 國學院大學 観光まちづくり学部 准教授) | 2025年09月12日
「外国人材の受け入れ拡大に動く日本」(毛受敏浩 関西国際大学客員教授) | 2025年09月30日
動画報告:「イグ・ノーベル賞に見る日本人研究者の独創性」(古澤輝由 立教大学 理学部共通教育推進室(SCOLA)特任准教授、サイエンス・コミュニケーター、イグ・ノーベル賞日本担当ディレクター) | 2025年09月10日
「イグ・ノーベル賞に見る日本人研究者の独創性」(古澤輝由 立教大学 理学部共通教育推進室(SCOLA)特任准教授、サイエンス・コミュニケーター、イグ・ノーベル賞日本担当ディレクター) | 2025年09月10日
動画報告:「この異常気象は気候変動のせい?」(今田由紀子 東京大学大気海洋研究所気候システム研究系准教授) | 2025年08月26日
「日本の祭りを守る」(石垣 悟 國學院大學 観光まちづくり学部 准教授) | 2025年09月12日
日本発・注目のプレスリリース
Oct. 5-7: Global leaders gather to discuss science, technology, and the future of humanity at the 22nd STS forum Annual Meeting -Their Majesties the Emperor and Empress of Japan will graciously honor us. | 2025年9月12日
公益財団法人フォーリン・プレスセンター創立50周年記念ロゴマーク募集 | 2025年9月11日
第34回「地球環境問題と人類の存続に関するアンケート」調査結果 | 2025年9月10日
【アニメ東京ステーション】10月からSeason 3放送開始の人気アニメ 特別企画展が8月16日(土)開幕! TVアニメ『SPY×FAMILY』特別企画展 会期:2025年8月16日(土)~11月9日(日) | 2025年9月3日
【取材案内(ハイブリッド)】国内外から5000名以上が集う、地球の未来を拓くテクノロジーの祭典「TechGALA Japan 2026」記者会見を開催! 今年の見どころを発表(2025年9月5日(金) 17:30〜19:00、日本語のみ) | 2025年9月2日
都市とアートとミライのお祭り「六本木アートナイト2025」開催決定!日程:2025年9月26日(金)~28日(日) | 2025年8月26日