
公益財団法人 旭硝子財団(理事長:島村琢哉、所在地:東京都千代田区)は、
ブループラネット賞(地球環境国際賞)
本賞は、地球環境の修復を願い、
地球環境問題の解決に向け、理念の構築や科学的理解の深化、
受賞者は、以下の2名です。
1.ロバート・B・ジャクソン 教授(米国) 1961年9月26日生まれ
スタンフォード大学 地球システム科学科
「炭素循環研究を通じ温室効果ガス削減に貢献」
ロバート・B・ジャクソン教授は、森林・草原・
2.ジェレミー・レゲット 博士(英国) 1954年3月16日生まれ
ハイランド・リワイルディング社創設者・CEO
カーボン・トラッカー・イニシアティブ初代会長
「金融市場へ気候変動リスクの織り込みを推進」
ジェレミー・レゲット博士は、Carbon Tracker Initiative (CTI) の初代会長として「カーボンバブル」の概念を提唱し、
●毎年原則として2件を選定し、受賞業績1件に対して、賞状、
●表彰式典は 10月29日(水)に東京會舘(東京都千代田区)
※本リリースは環境記者クラブ、環境記者会、
※本リリース及び本年度受賞者の写真は、6月11 日 午前 11 時から当財団 ウェブサイト(https://www.af-info.or.
[お問い合わせ先]
公益財団法人 旭硝子財団
顕彰事業部長 田沼敏弘
〒102-0081 東京都千代田区四番町 5-3 サイエンスプラザ 2 階
TEL:03-5275-0620 FAX:03-5275-0871
e-mail: post@af-info.or.jp URL: https://www.af-info.or.jp