記者招聘事業(報告)

一覧に戻る

実施日 : 2012年01月29日 - 02月06日

報告:外務省受託事業「東日本大震災後の復興に向けた日本の歩み(第2グループ)」(2012年1 月29 日~2 月6 日)

投稿日 : 2013年08月20日

外務省の招聘により、中南米カリブ地域(メキシコ、コスタリカ、パナマ、ジャマイカ、トリニダード・トバゴ、ベネズエラ、コロンビア、ブラジル、チリ、アルゼンチン)より10名の記者が来日し、「東日本大震災後の復興に向けた日本の歩み」をテーマに取材を行いました。今回の招聘事業では、1.企業・経済の復興、2.日本の工業製品と食の安全、3.日本の技術力、4.被災地での官・民・学の取り組み、5.世界からの支援への感謝、の5つの点に取材の重点をおき、首都圏(東京・横浜)および東北(福島・宮城・岩手)を訪れました。
(※本プログラムは、外務省が主催し、FPCJが企画・実施したものです)
**********************************

 

記者一行はまず、政府関係者(外務省、内閣府、復興対策本部、原子力安全保安院)より、復興に向けたこれまでの取り組みと今後の復興計画、日本のエネルギー政策の展望についてブリーフィングを受けました。また、加藤外務大臣政務官からは上記内容のほか、日本と中南米カリブ関係についてお話しを伺い、質疑応答を行いました。
(写真:加藤外務大臣政務官への取材の様子)

img4f756c34d8288img4f756c46cdba7

 

 

 

1.企業・経済の復興
東北を第3の拠点として復興に寄与するなど様々な支援策を発表しているトヨタ自動車の東京本社を訪れ、グループ全体の震災からの復興状況や今後の被災地支援ビジョンについて話を伺いました。

 

2.日本の工業製品と食の安全
横浜港を訪れ、輸出前のコンテナに対し行っている放射線検査体制について話を聞くとともに、中南米に輸出をしているコンテナ会社による検査の様子を視察取材しました。
福島県農業総合センターでは、震災後新たに設置された分析課で実際に行われている検査の様子を見学し、同センター食品安全農業部の平子部長より検査体制について説明を受けました。
(写真左:横浜港での放射線検査の様子 写真右:福島県農業総合センターでの取材の様子)

img4f756c6b12a1e

img4f756ca1a3ecb

 

 

3.日本の技術力
東日本旅客鉄道株式会社本社六本木ヒルズ東京スカイツリーを訪れました。JR東日本本社では、震災時に脱線を防ぎ死傷者をゼロに抑える事に成功した早期地震検知システムと同社の災害対策について話を伺い、六本木ヒルズでは、災害対策と震災時の状況について森ビルのご担当者様よりお話しを聞くと共に地下の発電施設を視察しました。また、開業を控えている東京スカイツリーでは、導入されている制振技術と地下の地域冷暖房システムについてお話を伺い、隣接するビル屋上から東京スカイツリーを見学しました。

 

img4f756d0e91d1a(写真:六本木ヒルズでの取材の様子。「逃げ込める街」をコンセプトに様々な防災対策を講じ、震災時には避難所の役割も果たした)

 

 

4. 被災地での官・民・学の取り組み
(1)宮城県知事へのインタビュー、(2)復興研究を行う東北大学の訪問、(3)農業復興と被災者雇用支援に繋がる海岸林の再生プロジェクトの視察取材、(4)仙台市内の仮設住宅に設けられたコミュニティスペース「みんなの家」の視察および、同住宅で暮らす被災者の方へのインタビューなど、多角的な視点からの取材を行いました。

 

img4ffba13ce9d9eimg4f756e04be717(写真:知事インタビューの様子)

 

img4f756e3b03132img4f756e4dedb3f

 

(写真:東北大学震災復興研究センターの増田教授(写真奥)からは地域産業復興支援事業の目標について話を伺いました)

 

 

img4f756e63b4f11(写真左:東北大学で津波研究を行うペルー人留学生のエリック・マス氏。震災時の経験と研究者としての見解を伺いました)

 

img4f756e82dc681(写真:海岸林再生プロジェクトの取材では、津波による甚大な被害を受けた名取市近郊を訪れました)

 

img4ffba21d95e1eimg4f756eea0b59d

 

(写真上:仙台市宮城野区 仮設住宅共有スペース「みんなの家」での取材の様子)「みんなの家」は熊本県の建設・文化事業「くまもとアートポリス」によって建築されました。同スペースにはまきストーブやこたつが置かれ、家を失って仮設住宅で暮らす被災者の人々の寛ぎの場となっています。

 

5.世界からの支援への感謝
東京にて日本赤十字本社を訪れ、被災地への支援活動、各国からの義援金の額やその用途等についてブリーフィングを受けました。さらに石巻赤十字病院(宮城県)を訪れ、各国からの義援金の活用事例として、新たに敷地内に建てられているプレハブ構造の病棟の建築現場を視察しました。

img4f756f0a5e39cimg4f756f307d9be

 

 

(写真左:日本赤十字社東京本社での取材の様子)(写真右:石巻赤十字病院の敷地内に建設中のプレハブ構造の病棟の建築現場)

 

このほか、一行は世界遺産・平泉(岩手県)や松島・瑞巌寺(宮城県)といった被災県の観光地を訪れ、震災が地元観光業に及ぼした影響や、観光客回復に向けた取り組みを取材し、日本の歴史・文化にも触れました。

img4f756f697fee8(写真:毛越寺での取材の様子)

FPCJとは
取材協力
取材に役立つ情報
活動の記録
外国への情報発信